理科

スポンサーリンク
勉強法とか

理科の勉強法についてのまとめ

理科の勉強法を検索をしてこのサイトにたどり着いている人がいるようなので以前記事を書いたことがありますが、今の弟の勉強を踏まえて再掲します。
勉強したこと

振り返り ー理科

理科の勉強についての振り返りです。 サピの授業は4年でだいたい全体の3分の2程度、5年で8割程度の範囲をカバーして、6年で複雑な計算や特別なトピックスを扱い範囲をカバーします。 他方、実際の入試問題の方が難しく、6年夏終了時点でも中堅校...
勉強したこと

5年の総括 ー理科

算数に引き続き5年の総括で、理科編です。 理科は、5年時で受験に必要な全範囲を一巡しました。 入試問題とのギャップを考えると実は理科が一番レベル差が大きいような気もします。しかし、基礎的であっても全範囲が終わらない事には、その先の入試レベ...
勉強法とか

理科の学習方法

世の中はシルバーウィークでSapixもないのですが、特に旅行で等でする訳でもなく近場でウロウロしているだけなので、この機に最近どうも理科のテストの成績が安定していないようなので学習方法について再考してみました。
勉強法とか

理科と社会のテストの復習の仕方

理科と社会の毎回のマンスリー、組み分け、復習テストについては、テストが終わって採点後答案が上がってから間違えた問題の解き直しをしていますが、こうした夏休み、冬休みの長い休みや組み分けテストの前に間違えた問題の見直しをしています。 この復習...
スポンサーリンク