2016-03

スポンサーリンク
定期テスト

3月復習テスト目標

19日の土曜日が復習テストですが、今回の目標を
勉強法とか

テスト直しの方法

5年の時からテストが終わると直しとファイリングをしています。以前も書いたような気もしますが、一定のやり方として確立したのでご参考までに書いておきます。
戦略

受験勉強には終わりがある

明日は6年3月の組み分けです。理科と社会の秋以降のマンスリーを復習していますが、正直問題傾向が異なるのと、思考力重視なので理科社会については勉強してもそんなに変わらないのではないかと思っています。算数、国語についても同様ですが算数は日々の問...
勉強法とか

メタ認識能力

もうすぐ組み分けテストで、我が子も通常授業に加えて社会と理科の知識に分野については地理や理科の最近やっていない分野の見直しを入れて取り組んでいるところです。前回の記事で暗記ものの話を書きましたが、特に組み分けやサピックスオープン、実際の入試...
戦略

暗記もの

新六年のカリキュラムも3週目に入り、通常授業と土特についてもだんだんペースが出来てきました。全科目復習であるといえば復習なのですが、理科と社会については5年時に習った知識の再整理と入試に対応できるようにレベルの底上げを進めていく事が必要かと...
スポンサーリンク