2015-06

スポンサーリンク
定期テスト

7月組み分け対策(小5)

あまり付け焼刃的な勉強をしても何ともならないのですが、最近組み分け対策を意識しつつ普段のSapixの復習以外にやっている事を備忘用にまとめます。
戦略

算数の定着について

マンスリー対策で先月はかなりしっかり算数の対策をしましたが、結果は分かってはいるもののミスが多く点数に結びついていませんでした。 理解している事と、解ける事、テストで点数が取れる事にはギャップがあり、頭で分かっていても無条件で手が動く...
定期テスト

6月マンスリー対策 ー仕上がり状況

5月22日のエントリーで 次回のマンスリーに向けての戦略 を書きました。 現在の勉強、仕上がり状況です。
本の紹介

本「秘伝の算数」

算数の本の紹介です。 受験算数の教科書的な物としては、四谷大塚の「予習シリーズ」が有名です。中学受験の基礎固めとしては小5の上下巻と小6の上巻でだいたい網羅されているようです。 この四谷大塚のシリーズは、先般小5の上巻を入手して...
本の紹介

本「中学受験を成功させる算数の戦略的学習法」

前回の続きで表題の本を読んでみました。
スポンサーリンク