本の紹介 本「中学受験、算数の成績が上がらない理由」 算数の勉強について、取れそうな問題を落としている事が多いので、勉強法についていろいろ検討をしています。 その中で読んだ本で表題の本の紹介です。 2015.05.31 本の紹介
勉強法とか 理科社会のテキストの物色 理科と社会については、Sapixの場合はスパイラル方式なのと毎回B4両面というサイズにテキストと問題が一体化しており、同レベルでまとまったテキストかないか物色していました。 2015.05.29 勉強法とか本の紹介
勉強したこと 4年時の理科社会 子供は、Sapix Openを受けにいっていますが、家で5年のテキスト類もだんだんかさばってきたので4年のプリント整理をしました。 既に以前のエントリーで書いた通り、算数と国語についてはかさばるのと二度と復習しないとの観点からスペース... 2015.05.17 勉強したこと理科
勉強法とか 概念理解と反復練習について 以前のエントリーで伊藤真の「続ける力」のことを書きました。 伊藤真「続ける力」ー中学受験との関係 勉強に限るわけではありませんが、スポーツ、仕事においても概念を正しく理解する事とそれを身につけるために反復練習する事が大切だと思っ... 2015.05.16 勉強法とか