2015-04

スポンサーリンク
勉強法とか

口頭試問の勧め

サピの毎週の授業の復習については、授業のない火、木、土、日にやることを分散して基本的には自分で解答チェックや勉強を子供にさせています。 さすがに普段の授業の復習について全ての内容の正誤の丸付けまでを見ている時間はないため、ノートを見て...
勉強法とか

5年4月保護者会備忘

4月の保護者会にいってきました。その備忘録です。
勉強法とか

本の紹介「灘 東大理Ⅲの3兄弟を育てた母の秀才の育て方」

本屋に「灘 東大理Ⅲの3兄弟を育てた母の秀才の育て方」という本が置いてあり、気になったので買って読んでみました。 奈良県在住、父親は東大出身の弁護士、母親は津田塾出身の高校英語教師でしたが、今は専業主婦。 男の子3人を灘中に入れると...
戦略

小テストの可視化

5年生のサピのカリキュラムは、週3日となっておりテストもほぼ毎月1回以上あるというペースになっています。4年生の時には、週2日でテスト頻度は変わらないのですが、同じ復習時間だとしても、以下となります。   4年時   サピ 週2 サピな...
本の紹介

「失敗しない中学受験入門」 ー和田秀樹

こないだ和田秀樹氏の「受験は要領」を紹介しましたが、本屋の中学受験コーナーにいったところ、和田氏の中学受験に関する本が昨年初版で出ていたようなので読んでみました。 ちなみに和田秀樹氏は、灘中5位入学、灘高、東大理科3類、東大医学部卒の...
スポンサーリンク