2015-01

スポンサーリンク
戦略

新5年に向けて

今週の復習テストを最後に、2月から新5年生になります。 来週は、中学入試本番とも言える御三家と国立の入試がありますが、今年のSapixはどんな結果になるのか楽しみです。 自分の子供も残すところ後730日あまり、一日平均4時間勉強して...
戦略

目標設定のベンチマーク

新5年のクラス分けの点数、偏差値が分かったところで、後2年間の本番に向けてどういうマイルストーンをおいていくかについて考えてみたいと思います。 最終的なゴールが2017年2月の入試で希望校に合格することですが、それを定量的にとらえると...
勉強法とか

国語の勉強でやった事 ー日本語文法力

国語の勉強でやったことその3です。 以前、国語の読解力教科と、漢字と語彙についてかきましたが、今回は文法力についてです。 国語読解力強化本 国語の漢字と語彙強化
勉強したこと

算数の基礎力定着から典型問題対応でやったこと

算数についての続きです。 算数の問題が出来るようになるということ 計算力強化でやったこと の続編で、基礎力定着から典型問題対応でこの秋から冬にかけて取り組んだ事についてです。
勉強法とか

計算力強化でやったこと

算数については、以前算数の問題が出来るようになるということという記事を書きました。 この中で問題が解けるようになるためには、 1)その分野で必要な概念や計算手法を理解している。 2)簡単なものに当てはめ出来る 3)それを他の条件...
スポンサーリンク