現在、息子は男子6年一貫の都内の高校生です。以下は、始めたころのプロフィールです。
4年から6年までの毎回のテスト結果を表示していましたが、さすがに古いので固定ページに各界のテストの平均を残しますが、個別の成績は削除しました。ご理解ください。
PS.弟のサイトがあります。新6年で現在進行形となります。最新データはそちらをご覧ください。
勉強法などは兄のほうが試行錯誤していたので詳しいかと思います。
—————————
Sapixに通うの息子のパパです。
Sapixには小3から通わせていますが、小4になり勉強が本格化してきたので工程管理や勉強をよくフォローしないと行けないと思うようになりました。
記録をノートにつけようかと思ったのですが、成長やした事はブログに残した方が分かりやすいので記録をブログにつけていく事にしました。勉強する子供だけではなく、工程管理、レベル感の把握のためにも書いて記録をしておく事は頭の整理にもなりますし、自分の戦略の確認にもなるかと思います。
私自身は、地方出身なので高校受験、大学受験はしましたが、中学受験の経験はありません。小学生から大変だと思いますが、首都圏では致し方ないのでしょう。
私自身は、理科系で大学院卒です。学生時代は家庭教師、塾講師の経験もあるので教えるツボとかは分かっているつもりです。特に数学、理科に対する思い入れは強いですが、中学受験はまた違うと思います。この経験が中学受験のこれからの31年間でどこまで通用するか、ですね。
長距離レースなのでへばってしまう事なくゴールを見据えて息子の応援をしていきたいと思います。
PS. 受験終了しました。1日校は残念でしたが、3日校に決まりました。このサイトが皆さんのご参考になれば幸いです。