中学受験を通じてよく言われていますが、算数が得意かどうかは大きいと思いました。
我が子は足を引っ張るものではなかったですが、突き抜けるほどでもなかったように思います。
振り返り ー算数
コメントを残す
中学受験を通じてよく言われていますが、算数が得意かどうかは大きいと思いました。
我が子は足を引っ張るものではなかったですが、突き抜けるほどでもなかったように思います。
夏期講習が始まり、毎日大変そうですが、それはそれで倒れそうになるまで頑張ってもらうとして、最近乱高下が激しい算数について課題を考察しました。
新6年の授業が始まり、3週目になりました。
どの科目も復習の単元が多いため、やる事は多いものの5年のときと比べると負担は少なそうです。
他方、ここで穴を埋めていかないと夏以降苦労する事になるので、子供には特に理科と社会については抜け漏れのないようにサピの授業をちゃんと復習して知識をしっかり固定するように指示しています。
他方、算数は、基本的な問題の取りこぼしがあるため、その弱点補強と難関校対策を進めています。
前回に続き、個別科目編の算数です。
9月のマンスリーテスト以来、算数について不振で色々てこ入れをしているところです。
最近の状況について報告します。