サピの4−6年時で役に立った文房具について書いておきます。
整理法や勉強方法にもよりますが、我が家の場合は6年秋以前は3ヶ月前のテキストを振り返る事はありませんでした。
最初綺麗にファイリングしていましたが、無駄と思い、途中からマンスリーが終わったところでそのまま束ねて段ボール箱に入れていました。マンスリー、組分けのテストのみ1年分ファイングして解き直ししていました。
6年秋以降の土特とSSは机の横に段ボール箱を置いて回数毎にまとめていつでも取り出せるようにして復習していました。とにかく膨大な量のテキストがあるので前の学年は直近半年念のために置いておけば良いと思います。我が家では結局振り返る事はありませんでした。